スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. 逆流性食道炎でお悩みの方も!

2025.01.25

自律神経の症状

逆流性食道炎でお悩みの方も!

今回は意外に多い!?

「逆流性食道炎」についてです。

 

もし、

あなたが

  • 胃酸が上がってきて気持ち悪くなる
  • 好きな食べ物が食べられない
  • ムカムカ、吐き気が辛い
  • お腹が張った感じがある
  • げっぷが多い

で悩んでいるなら最後までお読みください。

 

そもそも

逆流性食道炎とはいったいどのような状態なのでしょう?

 

逆流性食道炎とは

何らかの原因で

胃酸が食道に逆流してきてしまい

食道に炎症を起こしている状態です

 

食道に炎症がなくても

同様の症状を呈することがありますが、

その場合

「機能性ディスペプシア」

と呼ばれます。

 

ちなみに

この「逆流性食道炎」でも「機能性ディスペプシア」でも

フィットの適応症状になります!!

 

そもそも

なぜ 逆流性食道炎になってしまうのでしょうか?

共通の原因!?

フィットは何名もの患者さんを診ていく中で

共通する3つの原因がある事がわかりました

それは

姿勢

自律神経

食事

です!

 

逆流性食道炎の方は

皆、同様に姿勢が悪く

胃を圧迫してしまっています。

  • 猫背
  • 反り腰
  • 脚を組む
  • 座っている時間が長い

など

長時間の不良姿勢で、胃は常に 圧迫されています。

 

そうなると、当然胃酸が逆流しやすくなってしまいますよね。

 

 胃と食道の間には 逆流を防ぐ

「噴門」(ふんもん)に「下部食道括約筋」(かぶしょくどうかつやくきん)

と呼ばれる逆流防止装置がついています。

この噴門をコントロールしているのが

そう!

自律神経なんです。

  • 疲れ
  • ストレス
  • 不摂生
  • 運動不足

などで自律神経のバランスが崩れると

噴門の働きも悪くなっていきます。

 

胃酸を多く出してしまう食事内容

自律神経を乱してしまう食べ方

これも良くないですね。

 

これらの要素が絡み合って

状態を悪くし

逆流性食道炎 となってしまいます。

 

ということは、

フィットでの治療のポイントも3つ

フィットの治療は?

  • 姿勢改善
  • 自律神経調整
  • 食事指導

となります!

 

姿勢を良くするために

緊張度の強い筋肉を緩めて

サボっている筋肉をトレーニングし

関節の動きを正常に戻します

 

自律神経の調整には

お腹を緩めて

背骨の動きを良くし

頭皮の硬さを取ってあげます

 

食事指導は

食事内容と生活リズム

好き嫌い(アレルギー含む) を伺いながら

その人に合わせたプログラムを組んでいきます。

 

どれくらいで良くなる?

これらをきっちり進めていく事で

早い方は2週間で変化を感じ

おおよそ6カ月~1年程で気になる症状がなくなっていきます。

 

治る事がなく薬で症状を抑えながら

一生付き合っていくしかない

と言われる逆流性食道炎ですが

そんなことないですよ!!

あきらめる前に

フィットにご相談ください

 

いつか

必ず

大好きなアレを

笑顔で食べましょう

 

「治らない痛みはない あなたの身体はもっとよくなる

 

★この治療のおすすめコース

全身整体コース(7000円~) 鍼灸根本整体コース(9000円)

※初診の方は別途2000円の初診料がかかります。

お問い合わせ

【ご予約方法について】

当院の予約方法はネット、LINE、電話にて受け付けております。

休診日の翌日からの対応となりますので予めご了承ください。 出勤し次第、順次ご対応させて頂きます。

〇LINEからはコチラ↓ ☆おすすめです☆

友だち追加

※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただきご予約ボタンを押してください。

〇ネットからのご予約は<こちら> 

※日時、コースから選ぶことが出来ます。

〇電話 042-505-8422 

施術中はお電話に出られませんので留守電に用件入れて下さい。折り返しお電話致します。

 

フィット鍼灸整骨院 国立院

HP:https://www.fit-bonesetters.com/kunitachi/

所在地:東京都国立市富士見台1-10-1 セクション2 103

アクセス:

電車 南武線谷保駅から徒歩5分

お車 近隣のコインパーキングをご利用ください。

診療時間:

平日 10:00~12:30、15:00~20:30 

土曜・日曜・祝日 9:00~17:00          

※最終受付時間は新規の方は終了時間60分前となります。

 

一覧へ戻る

ご予約はこちら

お電話もしくは
オンライン予約フォームから
ご連絡ください