当日OK!24時間受付
オンライン予約
スタッフブログ
2025.05.12
症状ブログ
こんにちは、なか整骨院(中板橋)の加藤です!
本日は花粉の時期が過ぎても、
「咽喉頭異常感症(ヒステリー球)」
についてお話しをしていきます!
もしあなたが
・食事の際に喉が詰まる感じがする。
・常に喉が違和感、異物感を感じている。
・喉が詰まって苦しい。
と感じているようでしたら、最後までお読みください。
喉に異物感や不快感を感じても、
喉の筋肉が過剰に緊張してしまうことで起こると言われているので
普段から
・言いたいことも言えない
・嫌なことも我慢してしまう
・常に緊張する環境にいる
など、うまくストレス発散ができていない方に起こりやすく、
喉の違和感なので耳鼻科に行き、喉や鼻の検査をし、
そちらで良くなってくれれば良いのですが、体が歪んでいたり、
通院しているけど、なかなか改善されないと感じていたら、
「なか整骨院の施術」を受けてみてください!
なか整骨院では、
身体の状態を整える施術として、
自律神経の問題で、特に改善していくと良いのは、「首」と「
首には脳幹と呼ばれる、
首の骨(頚椎)がズレていたり、捻れていたりすると、
お腹は内臓の働きを管理しているのが、自律神経の「副交感神経」
ストレス過多になると、
この働きを指示しているのが「交感神経」です!
車に例えると
アクセル=交感神経
ブレーキ=副交感神経
となるため、
そうなると、内臓の働きが悪くなっていきます。
お腹に刺激を入れることにより、体にブレーキをかけやすくし、
先日当院にいらした患者さんは、
喉の違和感が強く、食事の際に苦しくなる症状があったため、
この患者さんは当院での施術を希望されたため、
初回は首とお腹の緊張がとても強かったため、
3回目にはお腹の緊張は抜け始めていて、
もし喉の違和感をほっといてもよくなっていない方や、
病院でヒステリー球と診断され、
なか整骨院にご相談ください!
「治らない痛みはない、あなたの身体はもっと良くなる」
お電話もしくは
オンライン予約フォームから
ご連絡ください