スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. 帯状疱疹後の神経痛に鍼灸という選択肢を

2025.08.12

帯状疱疹後の神経痛に鍼灸という選択肢を

こんにちは、鍼灸師の関谷です。

 

今回は、「帯状疱疹の後に残る神経の痛み」についてお話ししようと思います。

 

実はあまり知られていないのですが、このつらい痛みにも鍼灸が力になれること、ご存じでしたか?

そもそも帯状疱疹ってなに?

帯状疱疹は、「水ぼうそう」と同じウイルス(正式には「水痘・帯状疱疹ウイルス」)が原因で起こる病気です。

 

子どもの頃に水ぼうそうにかかった方は、そのウイルスがずっと体の中に潜んでいて、大人になってから再び活性化することがあります。それが帯状疱疹です。

 

発症すると、神経に沿って赤い発疹や水ぶくれが帯のように現れ、ピリピリとした痛みが伴うのが特徴です。胸や背中に多く見られますが、顔や目のまわりに出るケースもあります。

 

#帯状疱疹とは

#神経の痛み

#水ぼうそうの後遺症

#免疫力低下に注意

#大人の帯状疱疹

きっかけは、ストレスや疲れなどによる免疫力の低下

ほかにも、糖尿病やがんなどの持病がある方、慢性的に体力が落ちている方は発症しやすいと言われています。

 

帯状疱疹の疑いがあるときは、できるだけ早く皮膚科を受診してください。早めの治療で、症状が軽く済む可能性が高まります。

 

そのままにしておくと、神経が傷ついてしまい、皮膚の症状が治ったあとも「帯状疱疹後神経痛」として長く痛みが残ってしまうことがあります。

 

#帯状疱疹に注意

#早期受診が大切

#神経痛に要注意

#免疫力と帯状疱疹

#皮膚科を早めに受診

鍼灸で神経の修復を促進

鍼灸では、痛んだ神経の修復を助けることを目的に施術していきます。

 

皮膚にまだ症状が残っている場合でも、体の状態を見ながら無理のない範囲で施術を始めることができます。

 

鍼やお灸には、「免疫力を高める作用」や「自律神経を整える働き」があります。

これによって、ウイルスの活動を抑えたり、体の回復力を引き出したりするサポートができるんです。

 

#帯状疱疹後神経痛ケア

#鍼灸で免疫力アップ

#自律神経を整える

#神経の修復をサポート

#お灸のちから

なか整骨院での治療の流れ

当院では、まず全身のバランスを整えるところからスタートします。

 

血のめぐりを良くし、体全体の回復力を引き出すことで、痛みのある部分にもよりしっかりアプローチできるようになります。

 

そのうえで、痛みの原因となっている神経にやさしく鍼をしていき、必要があればお灸も取り入れながら、局所の血流と代謝を高めていきます。

 

神経の修復には、皮膚や筋肉よりも少し時間がかかるんですね。

見た目が良くなっても「まだ痛い…」というのは、そういった理由からなんです。

 

鍼灸は、この「神経の再生を後押しする」ことに向いている方法のひとつ。

また、再発予防や体のメンテナンスにも役立ちます。

 

もし、ご自身やご家族、ご友人で「まだ痛みが続いてつらい…」という方がいらっしゃれば、ぜひ一度ご相談ください。

 

一緒に、できることから少しずつ整えていきましょう!

 

#神経痛ケアに鍼灸

#全身調整で回復力アップ

#まだ痛いに寄り添う治療

#再発予防にも鍼灸

#からだのメンテナンス

 

 

 

★この治療のおすすめコース

 

鍼灸根本整体コース(8250円)

 

※初診の方は別途2200円の初診料がかかります。

【ご予約方法について】

当院の予約方法はネット、LINE、電話にて受け付けております。

 

休診日の場合は、翌日からの対応となりますので予めご了承ください。 出勤し次第、順次ご対応させて頂きます。

 

LINEからはコチラ おすすめです

※クリックして頂くとQRコードが出てきますので友達登録をしていただきご予約ボタンを押してください。

 

〇ネットからのご予約は<こちら> 

 

※日時、コースから選ぶことが出来ます。

 

〇電話 03-5926-5412 

 

施術中はお電話に出られませんので留守電に用件を入れて下さい。折り返しお電話致します。

 

————————————————————————

なか鍼灸整骨院

 

HPhttps://www.fit-bonesetters.com/naka/

 

所在地:東京都板橋区弥生町33-3-101

 

アクセス:

 

電車 東武東上線 中板橋駅南口から徒歩10秒!

 

お車 近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

診療時間:

 

平日 9:00~13:00、15:00~20:00

 

土曜・日曜 9:00~15:00          

 

木曜午前休、祝日休み

一覧へ戻る