2023/12/02
全国のスポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さん! いつもサポートお疲れ様です。 先日、バスケ少年B君がお母さんと来院されました。 主訴は膝痛。・・・
2023/12/02
前屈(前かがみ)は痛くないのに、後屈(後ろに反らせる)で腰に痛みが出るようなら、腰椎分離症かもしれません。もしこのような腰痛で悩んでいる。もしくは分・・・
2023/11/30
こんにちは! 聖蹟桜ヶ丘院の小林です。 今年もあと1ヶ月です。 今年の疲れ今年のうちに! ----------------------- ◎休診日 3日㈰ 会社・・・
2023/11/29
今日は先日ご来院頂いた患者様のお話しをさせて頂きます。 70代 女性 「朝、目が覚めた時点ですでに腰に痛みがある。 起き上がるのもやっとで・・・
2023/11/27
いきなりですが「動悸」は治療するにあたって非常に判断の難しい症状になります。しかしこの「動悸」は鍼灸適応症状です。 ではなぜ判断が難しいと言った・・・
2023/11/27
国立院12月のお知らせ 休診日:3日(日)・30日(土)・31日(日) 年末は29日12時30分までの診療となります。
2023/11/19
野球少年(A君と呼ばせて頂きます)が腰痛で来院されました 。 歩くのも辛そうにしており、野球を早く再開したいとの事で治療と運動療法を組み合わせて・・・
2023/11/09
腰椎分離症とは腰椎(背骨の腰の部分)の後ろ半分が分離してしまう疾患です。 どのよう発症するかというと急性の怪我のように1度の力で発症するのでは・・・
2023/11/08
みなさんこんにちは! せいせき院 中村です! 顔がシュッとなりたい!!と思うのは 全ての女性共通の悩みではないでしょうか? 中村筆頭に毎朝鏡を・・・
2023/11/07
~グロインペイン症候群~ 股関節周辺の痛みで悩んでいる方へ スポーツ練習中・試合で股関節回りに痛みや違和感に心当たりはありますか? もしかし・・・
フィットという名前には、「フィットネス」・「フィットする」という2つの思いが込められています。
「フィットネス」とは運動や健康という意味があり、私たちは人の身体の持っている可能性を引き出し、健康になっていただくことで、その人の人生をより良いものにしていきたいと考えています。
「フィットする」というのは、ぴったりとよく合うというような意味があり、その人に本当に必要な治療を提供したいという私たちの気持ちを表しています。